0120-151-841

お問い合わせ通話無料 月〜金 9:00〜18:00

2月3日=節分ではありません

みなさま、こんにちは!
横浜市金沢区の人材派遣会社大成ERCの鶴田です。
ネットニュース等で得た興味深い情報を、簡潔にまとめて配信するシリーズ。
今回は今年の節分についてです!

2021年の恵方は【南南東】です(‘◇’)ゞ

2月3日=節分ではありません

2021年の節分の日は、2月2日(火)です。豆を撒いて鬼を退治する節分が2月3日だと思っている方も多いと思います。元来節分とは、名前の通り季節を分けるときのことを指します。

したがって、立春・立夏・立秋・立冬と四季に合わせて年4回、それぞれの前日が節分ということになります。しかし現在では、立春の前日だけを節分と呼ぶのが一般的となっています。

豆まきのイラスト

ところで豆まきなどの行事でおなじみの節分、実はその日付は固定されたものではありません。確かにここ30年程はずっと2月3日でしたが、実は2月2日になったり2月4日になったりもします。直近ですと、1984年の節分が2月4日でした

1年は365日と約6時間とされており、1年に約6時間ずつ遅れが生じます。そして、うるう年には4年前よりも少し早くなる為、少しずつ少しずつズレが発生します。こうして、しばらく2月4日に納まっていた立春の日が今年2月3日に移り、その前日の節分も連動して2月2日に移ったのです。そして2025年に再び2月2日が節分になります。この時間のズレによって、今後数十年は4年に一度、節分が2月2日になるようです。

ちなみに節分が2月3日でなくなるのは、1984年以来37年ぶり。2日になるのは1897年以来124年ぶりの出来事だそうです。暦は自然の論理で成り立っているのを改めて実感出来ますね。

怖い鬼のイラスト

立春の日は、旧暦の新年にあたります。その前日である節分は、旧暦の大晦日です。年が変わる節分の夜には、鬼や魔物が姿を現しやすいと考えられていました。その為、邪を祓う豆まきが行われるようになりました。

豆まきに使われるのは大豆です。大豆は、米、麦、粟、ひえと合わせて五穀と呼ばれる作物のひとつ。人々にとって大事な食料である五穀には、霊が宿り、特別な力があると信じられていました。また、豆は魔滅(まめ)に通じるとされ、豆をまくことで鬼や魔物を退治し邪気を祓うようになりました。

まだまだ終わりの見えぬコロナ禍ですが、皆様のもとに福が舞い込むようにお祈り申し上げます。

おまけ

節分についての昨年のブログです^^
節分~豆まきや恵方巻の由来~

【今週のおすすめ求人】

経理事務/横浜市金沢区/時給1,700円

経理事務/横浜市金沢区/時給1,700円